BLOG
2019.05.1.
どのくらいページを読み進んだかがわかるトップへ戻るボタン
CODEPENを漁っていたら面白いものを見つけました。動作的にはページのトップへスクロールしながら戻るボタンなのですが、そのページをどのくらい読み進めたかがわかるようになっています。サイトやページにちょっとしたアクセントを付けたいときに良いのではないでしょうか。あくまでトップへ戻るボタンなので、デザインの邪魔にもなりにくいと思います。 サンプル 上の説明を読 …
2019.04.27.
プラグインを使わずにWordPressの記事ページに目次を設置する方法
WordPressで記事を書いていて、ページが長くなってしまったとき。そのページの目次があると便利です。目的の内容も探しやすいですし、そのページにどんなことが書いてあるのかも一目でわかるので、ユーザビリティも高いといえるでしょう。また、見出しと文章がきちんと組み立てられているのであれば、内部リンクにもなるのでSEO効果も期待できるという考え方もあります。 今 …
2019.04.24.
スクロールに応じてヘッダーやナビゲーションを固定または変化させるjQuery
ページをスクロールさせたときにヘッダーやナビゲーションを固定または変化させるjQueryのサンプルです。 縦に長いページ等でよく見かけますが、実装自体は簡単に出来ます。特にナビゲーションは常に表示させておくことで、ユーザビリティの向上にもつながりますし、離脱率の低下も期待出来るのではないでしょうか。既存のサイトやページにも導入しやすいので、一度試してみる価値 …